コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

1
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/1~5/8 相浦教会)
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/1~5/8 相浦教会)
5月 1 終日
聖ヨハネ・パウロ2世教皇と聖マリア・ファウスティナ・コヴァルスカ修道女の聖遺物の顕示式    いつくしみの特別聖年に当たり、ポーランド・クラクフ教区から贈られた聖遺物―「神のいつくしみの主日」を定めた聖ヨハネ・パウロ2世の血と、「神のいつくしみの使徒」として知られる聖ファウスティナ・コヴァルスカの遺骨―が国内を巡回する。2人は、今年7月に開催されるワールドユースデー・クラクフ大会の守護の聖人でもある。  長崎教区では4月10日(日)~5月31日(火)に各地区で顕示される予定。 (『カトリック教報』2016年4月号より)  5月1日(日)~5月8日(日)の期間、相浦教会にて顕示。
2
3
4
5
6
7
8
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/8~5/15 青方教会)
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/8~5/15 青方教会)
5月 8 終日
聖ヨハネ・パウロ2世教皇と聖マリア・ファウスティナ・コヴァルスカ修道女の聖遺物の顕示式    いつくしみの特別聖年に当たり、ポーランド・クラクフ教区から贈られた聖遺物―「神のいつくしみの主日」を定めた聖ヨハネ・パウロ2世の血と、「神のいつくしみの使徒」として知られる聖ファウスティナ・コヴァルスカの遺骨―が国内を巡回する。2人は、今年7月に開催されるワールドユースデー・クラクフ大会の守護の聖人でもある。  長崎教区では4月10日(日)~5月31日(火)に各地区で顕示される予定。 (『カトリック教報』2016年4月号より)  5月8日(日)~5月15日(日)の期間、青方教会にて顕示。
井持浦ルルド祭 PM1:00
井持浦ルルド祭
5月 8 @ PM1:00
日時:2016年5月8日(日)13:00 場所:カトリック井持浦教会 主催:カトリック長崎大司教区下五島地区
9
10
11
震災のための祈りのリレー
震災のための祈りのリレー
5月 11 終日
 東日本大震災後62カ月目を迎える5月11日、「震災のための祈りのリレー」が行われます。震災直後の4月から毎月11日に行われてきました。   日時:2016年5月11日(水) 07:00~ ミサ、ミサ後~19:00 個人の祈り、19:00~ 夕の祈り〔テゼの祈り〕 場所:カトリック浄水通教会(福岡教区) 【祈りの時間について】  ○ 30分を一単位とします。一人で何単位でも可能です。  ○ 始まりは0分と30分とします。(例 08:00[~30分] 09:30[~30分]など)  ○ 祈りの形式は、特に定めません。慣れたお祈りで結構です。  ○ 聖堂に来られない方は「聖堂外」でその時間を決めていただき、自由な場所でお祈りください。病床でも、居間でも、学校でも、職場でも。お気軽にご参加ください。  ○ 参加の方は差し支えなければ時間、聖堂、聖堂外を下記メール宛てお知らせください。    fr05abe19ko@yahoo.co.jp ブラザー阿部光一(聖パウロ修道会) 2016-05-11震災のための祈りのリレー.pdf
12
13
14
15
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/15~5/22 福江教会)
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/15~5/22 福江教会)
5月 15 終日
聖ヨハネ・パウロ2世教皇と聖マリア・ファウスティナ・コヴァルスカ修道女の聖遺物の顕示式    いつくしみの特別聖年に当たり、ポーランド・クラクフ教区から贈られた聖遺物―「神のいつくしみの主日」を定めた聖ヨハネ・パウロ2世の血と、「神のいつくしみの使徒」として知られる聖ファウスティナ・コヴァルスカの遺骨―が国内を巡回する。2人は、今年7月に開催されるワールドユースデー・クラクフ大会の守護の聖人でもある。  長崎教区では4月10日(日)~5月31日(火)に各地区で顕示される予定。 (『カトリック教報』2016年4月号より)  5月15日(日)~5月22日(日)の期間、福江教会にて顕示。
16
日カ連第42回長崎総会
日カ連第42回長崎総会
5月 16 終日
全国の日カ連(日本カトリック女性団体連盟)加盟団体が長崎に集い、総会が開催されます。 長崎大司教区内の各小教区女性部代表が主な参加者ですが、一部一般の方の参加も歓迎いたします。 皆様のご参加をお待ちしています。   日時:2016年5月16日(月)13:00~17日(火)15:00 場所:カトリック中町教会 聖堂   【参加いただけるプログラム】 5月16日(月)  ■12:30~受付  ■13:00~14:15 全国加盟団体の活動報告  ■15:00~大浦天主堂巡礼(電車貸切)  2016-05-16日カ連長崎総会大浦巡礼お知らせ.pdf       直接行く方は15:45に大浦天主堂前集合。       ※巡礼は人数確認のため、当日の受付でお申し込みください。   5月17日(火)  ■09:30~ロザリオ  ■10:00~12:00 講演会 講師:髙見三明大司教 テーマ「シノドスについて」  ■14:00~派遣ミサ 主司式:髙見三明大司教 共同司式:浜口末男司教
17
18
19
20
21
22
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/22~5/29 中町教会)
いつくしみの特別聖年 聖遺物(5/22~5/29 中町教会)
5月 22 終日
聖ヨハネ・パウロ2世教皇と聖マリア・ファウスティナ・コヴァルスカ修道女の聖遺物の顕示式    いつくしみの特別聖年に当たり、ポーランド・クラクフ教区から贈られた聖遺物―「神のいつくしみの主日」を定めた聖ヨハネ・パウロ2世の血と、「神のいつくしみの使徒」として知られる聖ファウスティナ・コヴァルスカの遺骨―が国内を巡回する。2人は、今年7月に開催されるワールドユースデー・クラクフ大会の守護の聖人でもある。  長崎教区では4月10日(日)~5月31日(火)に各地区で顕示される予定。 (『カトリック教報』2016年4月号より)  5月22日(日)~5月29日(日)の期間、中町教会にて顕示。
23
24
25
26
27
28
29
講演会「ユスト高山右近の三つの試練」 PM1:00
講演会「ユスト高山右近の三つの試練」
5月 29 @ PM1:00
京都教区 大塚喜直司教 特別講演会「ユスト高山右近の三つの試練 ~神に導かれた殉教者への道~」   日時:2016年5月29日(日)    講演会 13:00~14:30 講演会に続いて、ミサがあります。 場所:カトリック中町教会 聖堂 主催:長崎南地区評議会 ※ 中町教会境内には駐車できません。車でのご来場はご遠慮ください。 2016-05-29講演会「ユスト高山右近の三つの試練」.pdf
30
31