コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

12月
3
2018年度 ナザレの会(主催:お告げのマリア修道会)
12月 3 @ AM10:00 – PM1:00

インマヌエル 神はわたしたちと共におられる

わたしたちの日々の様々な出会いや出来事の中に、イエスが共におられます。

「いつくしみ深いイエス」と聖書を通してであい、わたしたちに語りかけられる神のメッセージに向き合ってみませんか?

ナザレの会では、少しあわただしい日常の生活から離れ、2018年に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一つ、外海の出津集落にある旧出津救助院で、みことばを通して神様と自分との関係や教会のことを、シスターたちと一緒に学び合っています。

どなたでも参加できます。お気軽に誘い合ってお出かけください。

 

■午前コース(10:00~13:00)

2018年12月3日(月)、2019年1月21日(月)、2月25日(月)、3月18日(月)

10:00~ オリエンテーション 祈りとみことばを味わう時間 12:00~ 昼食 13:00~ 解散

会場:旧出津救助院 〒851-2322 長崎市西出津町2696-1 ℡ 0959-25-1002

参加費:1人1,000円(昼食含む)

 

【申し込み先】

長崎市小江原4-1-1 お告げのマリア修道会 ℡ 095-846-8300

Eメール nazare0325maria@gmail.com

担当:Sr.下窄

12月
5
ゆりの会 ~たいせつな人を自死でなくされた方の集い~
12月 5 @ PM1:30 – PM3:30

毎月第1水曜日 13:30 ~15:30 (場所:長崎カトリックセンター)
予約・参加費は不要です。
主催:日本CLC (クリスチャン・ライフ・コミュニティ)
協力:カトリック長崎大司教区人権委員会
連絡先:電話 095-881-2357、090-9488-7931 (鳥巣シオリ)

ゆりの会チラシ.pdf

12月
11
震災のための祈りのリレー
12月 11 終日

 東日本大震災後93カ月目を迎える2018年12月11日、「震災のための祈りのリレー」が行われます。祈りのリレーは毎月11日に行っています。

 

日時:2018年12月11日(火)

06:30~ ミサ、ミサ後~18:15 個人の祈り、18:15 夕の祈り〔テゼの祈り〕

場所:聖パウロ会福岡修道院(福岡教区)

 

【祈りの時間について】

 ○ 30分を一単位とします。一人で何単位でも可能です。

 ○ 始まりは0分と30分とします。(例 08:00[~30分] 09:30[~30分]など)

 ○ 祈りの形式は、特に定めません。慣れたお祈りで結構です。

 ○ 聖堂に来られない方は「聖堂外」でその時間を決めていただき、自由な場所でお祈りください。病床でも、居間でも、学校でも、職場でも。お気軽にご参加ください。

 ○ 参加の方は差し支えなければ時間、聖堂、聖堂外を下記メール宛てお知らせください。

   fr05abe19ko@yahoo.co.jp ブラザー阿部光一(聖パウロ修道会)

2018-12-11震災のための祈りのリレー.pdf

12月
15
【各回聴講可】信仰養成講座
12月 15 @ PM2:00 – PM3:30

◆ 場所 カトリックセンター2階講堂

◆ 年間受講料 信仰養成講座6,000円 * 聴講もできます (1回 1,000円)。この場合の申込書は必要ありません。

◆ 問合・申込先 〒852-8113 長崎市上野町10-34 カトリック長崎大司教区生涯養成委員会 (電話)095-841-7731 (ファックス)095-841-7732

 

◆ 信仰養成講座(土曜日 14:00~15:30)

 【テーマ】信徒生活について

 

日程表はこちらです。(都合により講師が変更になることがあります)↓

2018信仰養成講座プログラム.pdf ※プログラムは2018年3月お知らせ当時のものです。2019年1月26日の講座の講師は、金 桐旭師から尾髙修一師に変更となりました。(2018年4月25日更新)

2018年度 参加者募集のお知らせページへ