コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

7月
18
《8月31日まで開催中》長崎歴史文化博物館 世界遺産チャリティーアートエキジビション「PIECE OF PEACE」
7月 18 – 8月 31 終日

WORLD HERITAGE EXHIBIT BUILT WITH LEGO BRICK

『レゴブロック』で作った世界遺産展 PART-3

(以下、長崎歴史文化博物館ホームページより) 今回長崎で開催されるのは、世界遺産条約採択40周年を記念して2012年より新たにスタートしたPART-3の展示会になります。 【LOVE EARTH,LOVE ASIA】のコーナーでは、「モン-サン-ミシェルとその湾」「古都京都の文化財」「サグラダファミリア」「日光東照宮」「平泉・仏国土を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」などレゴ®ブロックで作った世界27カ国の世界遺産、40作品が展示されます。(以上)

 

会 場: 長崎歴史文化博物館 (〒850-0007 長崎市立山1-1-1) 3階企画展示室

会 期: 2015年7月18日 (土)~8月31日 (月)

     開館時間 10:00~19:00 (最終入館18:30)

     休館日 なし

料 金: 大人 《高校生以上》 700円 (600円)  小中学生 500円 (400円)

      * (  ) 内は前売及び15名以上の団体、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参者の料金

主 催: KTNテレビ長崎、長崎歴史文化博物館、PIECE OF PEACE実行委員会

 

長崎歴史文化博物館 レゴブロック世界遺産展.pdf
れきぶんの夏休み2015.pdf

8月
5
広島ピース・スタディー(申し込みは締め切りました)
8月 5 – 8月 6 終日

被爆地を持つ教区として平和推進への責任を再認識し、特に青少年の福音に根差した平和学習に力を入れて実施。カトリック広島司教区主催の2015平和行事に参加して、広島を感じ、広島とつながり、広島で祈ります。

― 『被爆70周年平和旬間及び関連行事のご案内』より ―

主催: カトリック長崎大司教区平和推進委員会

2015平和旬間ご案内(マップ).pdf

8月
6
原爆・すべての戦争犠牲者祈念ミサ
8月 6 @ AM8:00 – AM9:00

広島の原爆記念日に合わせて祈ろう

― 『被爆70周年平和旬間及び関連行事のご案内』より ―

主催: カトリック長崎大司教区平和推進委員会

2015平和旬間ご案内(マップ).pdf

8月
8
原爆殉難者慰霊祭(長崎県宗教者懇話会主催)
8月 8 @ PM7:00 – PM8:30

第43回 原爆殉難者慰霊祭

宗教・宗派をこえて、市民の皆様と共に原爆殉難者を追悼し、世界平和への願いを深めましょう。

 

日時: 2015年8月8日(土) 19:00

場所: 原爆落下中心地(長崎市松山町)

    ※ 雨天の場合は、カトリックセンター 2階ホール(長崎市上野町10-34)

 

主催: 長崎県宗教者懇話会

主管: 長崎県明るい社会づくり運動推進協議会

原爆殉難者慰霊祭.pdf