コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

3月
1
長崎黙想の家 日程のお知らせ
3月 1 2014 – 3月 31 2015 終日

黙想開催の詳細につきましては、添付の日程表をご確認ください。

場所:イエズス会 立山修道院(長崎黙想の家)

申込:イエズス会 立山修道院(長崎黙想の家)
〒850-0007 長崎市立山5-8-30
電話095-821-4577
メール ret-nagasaki@dream.ocn.ne.jp

2014年3月~2015年3月 黙想の家 日程表.pdf

5月
25
《実施中》第12回聖書愛読運動
5月 25 2014 – 2月 28 2015 終日

期間は2014年5月25日~2015年2月28日、朗読箇所は新約聖書から。
各小教区において適宜、期間と箇所を選定してください。(カトリック長崎大司教区 教区評議会)

2月
14
長崎キリスト教史料展
2月 14 @ AM12:00 – 3月 22 @ AM12:00

県では、3月の信徒発見150周年に合わせて、国内外から訪れる多くの観光客の皆様をお迎えするために、2月14日(土)から3月22日(日)までの間、旧羅典神学校(大浦天主堂横)において、長崎のキリスト教に関する歴史資料を展示する「長崎キリスト教史料展」を開催することといたしましたので、お知らせします。(長崎県ホームページ 『長崎キリスト教史料展の開催について』 案内文より)

 

期間: 2015年2月14日(土)から3月22日(日)まで

場所: 旧羅典神学校1階(大浦天主堂の横)

料金: 無料 (ただし、大浦天主堂の拝観料300円が必要です。)

主催: 長崎県

  ・説明資料は、3カ国語(日本語、英語、韓国語)表記しています。

  ・日本語のほか、英語と韓国語に対応したガイドが、常駐しています。

  ・外国人観光客の方々には、ステンドグラスを模した栞を記念品として贈呈します。(数に限りがあります)

 

「史料展」チラシ → http://goo.gl/wy5JMf

2月
18
ゆりの会 ~たいせつな人を自死で なくされた方の集い~
2月 18 @ PM1:30 – PM3:30

毎月第3水曜日 13:30~15:30 (場所:日本二十六聖人 聖フィリッポ教会司祭館 〔西坂教会〕)

予約・参加費は不要です。
主催:日本CLC(クリスチャン・ライフ・コミュニティ)
協力:カトリック長崎大司教区人権委員会
連絡先:℡ 095-881-2357、090-9488-7931(鳥巣シオリ)

2014.11.1受け取り ゆりの会A4.pdf