コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

9月
17
【各回聴講可】信仰養成講座
9月 17 @ PM7:00

◆ 場所  カトリックセンター2階講堂

◆ 年間受講料  信仰養成講座16,000円  * 聴講もできます (1回 1,000円)。この場合の申込書は必要ありません。

◆ 問合・申込先  〒852-8113 長崎市上野町10-34  カトリック長崎大司教区生涯養成委員会 (電話)095-841-7731 (ファックス)095-841-7732

 

◆ 信仰養成講座・B年度(土曜日19:00~20:30)

 【テーマ】 祝う・生きる・祈る

 【テキスト】 カトリック教会のカテキズム

 

日程表はこちらです。↓

2016年度聖書講座・信仰養成講座 日程表(2016-04-20時点)

参加者募集のお知らせページへ

9月
18
秋の公開聖書講座
9月 18 @ PM1:00 – PM4:00

日時:2016年9月18日(日)13時~16時

場所:カトリックセンター 2階 ホール

講師:山下 敦 師(大分教区司祭)

テーマ:「預言者の召命と使命」

参加費:500円

申込方法:電話またはファックスで受け付けます。

申込先:カトリック長崎大司教区生涯養成委員会事務局 (電話)095-841-7731 (Fax)095-841-7732

駐車場:カトリックセンターの駐車場は使用できません。カトリック長崎大司教館駐車場をご利用ください。

2016-09-18公開聖書講座.pdf

 

【通年の講座】

◆ 場所  カトリックセンター2階講堂

◆ 年間受講料  聖書講座13,000円  * 聴講もできます (1回 1,000円)。この場合の申込書は必要ありません。

◆ 問合・申込先  〒852-8113 長崎市上野町10-34  カトリック長崎大司教区生涯養成委員会 (電話)095-841-7731 (ファックス)095-841-7732

 

◆ 聖書講座(木曜日19:00~20:30)

 【テーマ】 預言書 【テキスト】 聖書

 【公開講座】 聴講料 前売券800円 当日券1,000円

 

日程表はこちらです。↓

2016年度聖書講座・信仰養成講座 日程表(2016-04-20時点)

参加者募集のお知らせページへ

9月
20
第24回 『いつくしみの特別聖年』特別講座
9月 20 @ PM7:00

長崎教区本部事務局主催の特別講座

日時:毎週火曜日 19:00~20:00 (2/2~11/15まで全32回)

場所:カトリックセンター

参加費:1回100円

内容:①『黙想ノート』を使って聖書を分かち合う ②大勅書『イエス・キリスト、父のいつくしみのみ顔』を読み深める ③『教会の社会教説綱要』の解説

*黙想ノートと大勅書は各自でご用意ください(講座当日に購入可)

【申込・問合先】カトリック長崎大司教区本部事務局 電話 095-842-4450 ファックス 095-842-4460
いつくしみの特別聖年特別講座ポスター.pdf

9月
25
日本キリスト教団長崎地区社会部集会「日本で暮らす外国人のかかえる問題」
9月 25 @ PM3:00 – PM5:00

日本キリスト教団長崎地区社会部集会

日本で暮らす外国人のかかえる問題

~フィリピン人技能実習生の問題を中心として~

労働問題・日系人・偽装結婚・DV・JFCなど

 

難民としてまた出稼ぎ労働者として国境を越えざるをえない人々の問いかけを、キリスト教会はどのように受けとめるのでしょうか。この課題をカトリック教会の働きから学びたいと思います。

 

日時:2016年9月25日(日)15:00~17:00

場所:日本キリスト教団 大村教会 大村市杭出津 2-584-3

講師:川口昭人(かわぐち あきと)さん

   カトリック太田尾教会主任神父、カトリック長崎大司教区 人権・難民移住移動者委員会代表

  小松公寛(こまつ きみひろ)さん

   特定社会保険労務士、フィリピン人労働者を支援する会代表、カトリック幟町教会(広島市)

資料代:500円

お問い合わせ先:日本キリスト教団長崎地区社会部委員長 小片 聡(大村教会 ℡ 0957-52-2978)

2016-09-25日本で暮らす外国人のかかえる問題.pdf