コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

11月
25
長崎教区家庭委員会主催講演会 テーマ『家庭は小さな教会』
11月 25 @ PM1:30 – PM3:30

共に生きる学び テーマ『家庭は小さな教会』

 

教皇様は、第14回シノドス通常総会後に、使徒的勧告「愛の歓び」を発行され、どんな家庭もいつも完全で型どおりのものではなく、家庭は愛を発展させていく場だと述べています。そして、「家庭よ、歩み続けましょう、希望を失ってはなりません」と呼びかけておられます。

髙見大司教様は、召命はとくに家庭、それも“神のいつくしみに満ちた家庭”の中で芽生えます。さまざまな問題があるとしても、親が神さまに対して深く信頼して、生活を神さまと結びつけ 家族そろって祈るとき、子どもたちの信仰心が養われます。と教区報(1038号)で説いておられます。

深堀氏は、信徒の立場からわかりやすくお話しされます。ご一緒に私たちの生活を見直してみませんか。

(案内ポスターから)

講師:深堀邦枝氏(福岡教区信徒、結婚講座スタッフ)

日にち:2018年11月25日(日)

 オープン(修道会の売店)12:30~16:00

 時間(講演)13:30~15:30

 〈スケジュール 13:30…講話1回目、14:20…休憩、14:30…講話2回目、15:15…映像で各種紹介、15:30 終了〉家庭委員会報告・お知らせ、上映会予告映写などもあります。身近な情報交換の場として、ぜひご来場ください。

場所:カトリックセンター・ホール

 

参加費無料

主催:カトリック長崎大司教区家庭委員会

共催:カトリック長崎大司教区評議会女性部

2018-11-25家庭委講演会 共に生きる学び.pdf

2018-11-25家庭委講演会(クリスマス商品取り扱い)販売店ポスター.pdf

11月
30
信徒発見記念劇「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」熊本公演
11月 30 @ PM7:00

「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」

大切なことは どのように伝わるのか その答えがここに

 

日時:①2018年11月30日(金) 開場18:00 開演19:00 ②12月1日(土) 開場12:00 開演13:00

会場:熊本県立劇場演劇ホール(熊本県熊本市中央区大江2丁目7番1号)

■チケットは熊本の各カトリック教会で販売(入場料 1,000円)

■お問い合わせ先:劇団さばと座(事務局 林田)℡ 090-8628-5784

監督・脚本 古巣 馨

主催:劇団さばと座(長崎教区信徒・司祭・民間劇団有志)

協賛:熊本地区カトリック教会

2018-11-30 12-01キリシタン復活物語「そして サンタ・マリアがいた」熊本公演.pdf

12月
1
2018年度 一日の祈りのつどい(みつあみの会 主催)
12月 1 終日

(案内ポスターから)

一日を神様とともに静かに過ごしませんか?

 私たち一人ひとりが置かれている現実から、祈ることによって神様と出会うことができるよう、祈りの同伴者が個人的な面接を通してお手伝いします。

 ぜひご参加ください。お待ちしています。

 

【開催日と場所】

2018年5月19日(土)城山教会

6月28日(木)佐々教会

7月12日(木)中町教会

10月24日(水)植松教会

11月20日(火)西町教会

12月1日(土)本河内教会

2019年1月26日(土)三浦町教会

2月19日(火)滑石教会 ←2018年10月2日に追記しました。

3月23日(土)諫早教会 ←2018年10月2日に追記しました。

 

【プログラム】

09:15 受付

09:30 オリエンテーション、祈りの導入

10:30 個人の祈りおよび面接①

12:00 昼食

13:00 個人の祈りおよび面接②

15:00 お茶と分かち合い

16:00 解散

(ミサがある時)15:00 ミサ・終了後分かち合い、16:30 解散

 

持参品:聖書、筆記用具、昼食

参加費:500円

申込方法:各教会に配布している案内をご覧いただき、開催日の2週間前までに、郵送・ファックス・メールのいずれかでお申し込みください。

申し込み先:(祈りのつどい担当者)純心聖母会 山田房恵 〒852-8142 長崎市三ツ山町415 FAX 095-843-7570 メール norasho@outlook.jp

主催:みつあみの会

「みつあみの会」とは…お告げのマリア修道会、純心聖母会、けがれなき聖母の騎士聖フランシスコ修道女会のグループです。

2018年度 みつあみの会「一日の祈りのつどい」ポスター.pdf

2018年10月2日更新 教区トピックスもご覧ください。→ みつあみの会「一日の祈りの集い」2018年度 開催中

信徒発見記念劇「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」熊本公演
12月 1 @ PM1:00

「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」

大切なことは どのように伝わるのか その答えがここに

 

日時:①2018年11月30日(金) 開場18:00 開演19:00 ②12月1日(土) 開場12:00 開演13:00

会場:熊本県立劇場演劇ホール(熊本県熊本市中央区大江2丁目7番1号)

■チケットは熊本の各カトリック教会で販売(入場料 1,000円)

■お問い合わせ先:劇団さばと座(事務局 林田)℡ 090-8628-5784

監督・脚本 古巣 馨

主催:劇団さばと座(長崎教区信徒・司祭・民間劇団有志)

協賛:熊本地区カトリック教会

2018-11-30 12-01キリシタン復活物語「そして サンタ・マリアがいた」熊本公演.pdf