コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

7月
23
2016年度 ナザレの会(主催:お告げのマリア修道会)
7月 23 @ PM1:00 – PM4:00

私達の日々の様々な出会いや出来事の中に、イエスが共におられます。

「慈しみ深い主イエス」を聖書を通して見つめ、私達に語りかけられる神のメッセージに向き合ってみませんか?

ナザレの会では、少しあわただしい日常の生活から離れ、みことばを通して神様と自分との関係や教会のことを、シスターたちと一緒に学び合っています。

どなたでも参加できます。お気軽に誘い合ってお出かけください。

 

■午前コース(10:00~13:00)

6月23日(木)、8月25日(木)、10月27日(木)、12月22日(木)、2017年2月23日(木)

10:00~ オリエンテーション 祈りとみことばを味わう時間 12:00~ 昼食 13:00~ 解散

参加費:1人1,000円(入場料、昼食代含む)

会場:旧出津救助院 長崎市西出津町2696-1 ℡ 0959-25-1002

 

■午後コース(13:00~16:00)

7月23日(土)、9月22日(木)、11月26日(土)、2017年3月25日(土)

13:00~ オリエンテーション 祈りとみことばを味わう時間 15:30~ お茶 16:00~ 解散

参加費:自由献金

会場:お告げのマリア修道会本部 長崎市小江原4-1-1 ℡ 095-846-8300

 

※申し込みは午前・午後コース共に、3日前までにお願いいたします。

 

【申し込み先】

長崎市小江原4-1-1 お告げのマリア修道会 ℡ 095-846-8300

Eメール nazareno_kai@yahoo.co.jp

担当:Sr下窄

2016年度ナザレの会ポスター.pdf

7月
24
講演会 教会の教えに基づく〝いのちの学び〟
7月 24 @ PM1:00

中高生を対象に、医療関係者を交え‶性といのち〟について考える集いを行います。お父さん、お母さんも一緒に学んでみませんか?

 

日時:2016年7月24日(日)13:00~16:00

場所:カトリックセンター

講師:酒井孝子(鹿児島純心大学特別講師・元看護師)

主催:長崎大司教区 北地区家庭委員会

2016-07-24いのちの学び(北地区家庭委員会).pdf

7月
26
ワールドユースデー(WYD)クラクフ本大会
7月 26 – 7月 31 終日
7月
31
原爆資料館じっくりツアー
7月 31 @ PM1:00 – PM3:00

 この夏は、詳しい解説を聞きながら、原爆資料館を「じっくり」と見学しよう。

 ―『被爆71周年平和旬間及び関連行事のご案内』より―

 

日時:2016年7月31日(日)13:00~15:00

場所:原爆資料館集合

参加費:無料

主催:カトリック長崎大司教区平和推進委員会

平和旬間マップ2016(1).pdf
平和旬間マップ2016(2).pdf