コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

7月
18
《8月31日まで開催中》長崎歴史文化博物館 世界遺産チャリティーアートエキジビション「PIECE OF PEACE」
7月 18 – 8月 31 終日

WORLD HERITAGE EXHIBIT BUILT WITH LEGO BRICK

『レゴブロック』で作った世界遺産展 PART-3

(以下、長崎歴史文化博物館ホームページより) 今回長崎で開催されるのは、世界遺産条約採択40周年を記念して2012年より新たにスタートしたPART-3の展示会になります。 【LOVE EARTH,LOVE ASIA】のコーナーでは、「モン-サン-ミシェルとその湾」「古都京都の文化財」「サグラダファミリア」「日光東照宮」「平泉・仏国土を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」などレゴ®ブロックで作った世界27カ国の世界遺産、40作品が展示されます。(以上)

 

会 場: 長崎歴史文化博物館 (〒850-0007 長崎市立山1-1-1) 3階企画展示室

会 期: 2015年7月18日 (土)~8月31日 (月)

     開館時間 10:00~19:00 (最終入館18:30)

     休館日 なし

料 金: 大人 《高校生以上》 700円 (600円)  小中学生 500円 (400円)

      * (  ) 内は前売及び15名以上の団体、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参者の料金

主 催: KTNテレビ長崎、長崎歴史文化博物館、PIECE OF PEACE実行委員会

 

長崎歴史文化博物館 レゴブロック世界遺産展.pdf
れきぶんの夏休み2015.pdf

8月
15
聖母平和祈願祭 日本の信徒発見150周年記念劇『そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―』
8月 15 終日

日時: 2015年8月15日(土) 12:00 開場、 13:00 開演 〈15:30 終了予定〉

場所: アルカスSASEBO 大ホール (佐世保市三浦町)

入場券は佐世保・平戸地区の各教会でお求めください。

* 当日、寄付をお願いいたします。

 

【監督・脚本】 古巣 馨  【出演】 司祭・長崎中地区信徒

主催: カトリック長崎大司教区 佐世保地区評議会

2015.8.15 信徒発見劇ポスター.pdf

8月
17
沖縄平和学習(申し込みは締め切りました)
8月 17 – 8月 20 終日

太平洋戦争の激戦地であり国内唯一の地上戦を経験した沖縄の過去と、米軍基地など様々な問題を抱える現在の沖縄を体験することで、「平和」とは何か、平和構築のために何をしなければならないのかを考えるきっかけにします。

― 『被爆70周年平和旬間及び関連行事のご案内』より ―

主催: カトリック長崎大司教区平和推進委員会

2015平和旬間ご案内(マップ).pdf

8月
19
ゆりの会 ~たいせつな人を自死でなくされた方の集い~
8月 19 @ PM1:30 – PM3:30

毎月第3水曜日 13:30 ~15:30 (場所: 日本二十六聖人 聖フィリッポ教会司祭館 〔西坂教会〕)

予約・参加費は不要です。
主催: 日本CLC (クリスチャン・ライフ・コミュニティ)
協力: カトリック長崎大司教区人権委員会
連絡先: 電話 095-881-2357、090-9488-7931 (鳥巣シオリ)

ゆりの会チラシ.pdf