2018年3月2日
性虐待被害者のための祈りと償いの日
性虐待被害者の痛み、苦しみに寄り添い、祈りと償いのうちに共に過ごしましょう
2002 年、米国のボストンで聖職者による子どもへの性虐待事件が報道され、世界各地で同様の事件が明るみに出ることになりました。
教皇フランシスコは、教皇庁に新しく「児童を守るための委員会」を設立し、教皇自らがこの問題に真剣に取り組む姿勢を示されると同時に、全世界の教会がこの問題に真摯に向き合うように促しておられます。
教皇フランシスコは、全世界の司教団に向けて、「性虐待被害者のための祈りと償いの日」を設けるように通達され、日本ではこの日を「四旬節第二金曜日」と定めました。
————————————-
「性虐待被害者のための祈りと償いの日の集い in 長崎」
日時:2018年3月10日(土)13:00~16:00(12:30開場)
場所:長崎カトリックセンター ホール ※入場無料
〈プログラム〉
13:00 開会あいさつ
「長崎大司教区の取り組みについて」 髙見三明大司教 (長崎大司教区大司教)
「性虐待被害者のための祈りと償いの日の設定について」 松浦悟郎司教(子どもと女性の権利擁護のためのデスク責任司教)
13:30 講演 中島幸子さん(NPO 法人レジリエンス代表)
15:30 祈り
16:00 閉会
共催:カトリック中央協議会 子どもと女性の権利擁護のためのデスク、カトリック長崎大司教区 子どもと女性の人権相談室
問い合わせ先:子どもと女性の人権相談室 電話 095-865-7829(※不在時対応:留守番電話)
司祭・助祭叙階式
日時:2018年3月21日(水)10:30~
場所:カトリック浦上教会
司祭叙階受階者 ヨセフ キム・ボム(テグ・シンピョン教会出身)
助祭叙階受階者 ドミニコ 宮原大地(桐教会出身)
聖香油ミサ(司祭の日)
日時:2018年3月27日(火)10:30~
場所:カトリック浦上教会
※本来は聖木曜日に行われるミサですが、長崎教区は司牧上の理由により聖火曜日に行っています。
日時:2018年5月20日(日)13:00~15:30
13:00 開会
13:10 子どもたちによる発表
13:30 殉教記念ミサ 司式:髙見三明大司教
15:00 記念ミサ終了後、殉教記念碑まで巡礼、その後、解散。
場所:雲仙メモリアルホール